6月避難訓練
6月14日(金)、翔洋高等学校7階への避難訓練を実施しました。前回の反省を踏まえ、より迅速で安全な避難を目指しました…
6月14日(金)、翔洋高等学校7階への避難訓練を実施しました。前回の反省を踏まえ、より迅速で安全な避難を目指しました…
1・3・5年生の児童が、危ない時にどうするかを考えるあぶトレを行いました。 怪しい場所はどんなところか、怪しい人はど…
5年生、初めての調理実習。メニューは「茹で野菜サラダ」と「ゆで卵」です。 水から茹でる野菜と、お湯から茹でる野菜の違…
本年度より、1~6年生の縦割りでのクラブ活動が始まりました。 上級生が下級生に優しく教えたり、一緒に仲良く活動したり…
本日より、放課後学習サポートが始まりました。 子ども達は、自分が選んだ教科で精一杯活動しました。 国語 算数 英語 …
6年
4/25(木)に6年生の遠足がありました。 今回は「久能山東照宮」と「登呂遺跡」。 最初に1年生と合流して自由時間。…
1年
4月8日に入学式が挙行され、51名の1年生が東海大学付属静岡翔洋小学校に入学しました。 【式が始まる前の様子】 少し…
3月14日(木)の1~3校時に、静岡ブルーレヴズの方々がタグラグビーの出前授業を行ってくれました。 各学年1時間ずつ…
3月9日(土)に6年生を送る会を行いました。 1年間お世話になった6年生へ、各学年が出し物をしました。 どの学年も6…
本日、高等学校陸上部の顧問の菅間先生をお招きして、6年生の「走り高跳び」の出前授業を行いました。 ウォーミングアップ…