
校内書きぞめ大会
2025年1月9日(木)に校内書きぞめ大会を行いました。 心静かに一文字一文字と向き合い、丁寧に書き上げていました。…
2025年1月9日(木)に校内書きぞめ大会を行いました。 心静かに一文字一文字と向き合い、丁寧に書き上げていました。…
1月7日(火)、始業式が行われました。 新年が始まり、年末年始のお休みをしっかりと楽しんだ子どもたちの元気な姿が見ら…
12月20日(金)小学校アリーナで2学期の終業式が行われました。 校長先生が、「なぜ(目標に向かって)がんばれるのか…
12月中旬、図書委員会が「もっとライブラリを身近に感じてもらいたい!」という願いをこめて、クリスマスイベントを開催し…
ミシンを使いながら、やっと完成した『世界にたった一つのマイ・エプロン』…せっかくなので、即席で教室にランウェイを作っ…
今日は2学期最後のクラブ活動でした。国際ボランティアクラブは、世界平和を願いながらクリスマスツリーの飾りつけをしまし…
雪化粧した富士山が見守る中、ブルーオーシャンフィールドで運動会が開催されました。運動会テーマ『心を燃やせ 主役は君だ…
お隣の高校・中等部のトレーニング場に県内学校初のボルダリング・ウォールが完成しました。ウォールは幅9メートル、高さ4…
4年
5年
6年
本年度も国際ことば学院 外国語専門学校の留学生をお迎えして、国際交流を実施しました。この交流会のテーマは『自他共栄(…
11月18日、2年生は校長先生から特別授業をうけました。 【人は一人では生きていけない】、【集団の一員として生活して…