
4年
4年生「駿府の工房 匠宿」 伝統工芸体験
2月20日、4年生は「駿府の工房 匠宿」に行ってきました。 ここでの目的は、静岡の伝統工芸「竹千筋細工」を体験するこ…
4年
2月20日、4年生は「駿府の工房 匠宿」に行ってきました。 ここでの目的は、静岡の伝統工芸「竹千筋細工」を体験するこ…
アフタースクール科学に湘南校舎教養学部から日比先生が来てくださいました。 子ども達のために深海に棲む生きたグソクムシ…
6年
6年生が環境学習のため、海洋科学博物館に行ってきました。 三保の海岸にはウミガメが卵を産みに来ます。 しかし、三保海…
1年
2年
3年
4年
6年
2024年2月17日(土)に「第52回 学習発表会」が行われました。 1年間の学習の成果を発表する場として、それぞれ…
2月6日・7日・9日の3日間で、ライブラリにある本に親しんでもらうためにクイズ大会を行いました。クイズは、ライブラリ…
6年
6年生理科最後の単元「生き物と地球環境」の学習のため地球環境史ミュージアムに行ってきました。
本日、鏡島先生による華道の授業がありました。 子どもたちは「真しん」、「副そえ」、「体たい」を意識しお花を生けていま…
6年
6年生理科最後の単元「生き物と地球環境」の学習のため地球環境史ミュージアムに行ってきました。
1月24日(水)、25日(木)に東海大学のグラウンドにてマラソン記録会を行いました。 自分の記録向上に向けて体育の授…
1月15日(月) 幼小合同避難訓練を実施しました。能登半島の地震を受け、私たちが今できること・するべきことを確認し、…