News お知らせ

校舎

2025 ハワイ英語研修 Day6

2025年8月7日

ハワイでの生活も残り2日になりました。

今日はいよいよフラダンスの発表会です。

夜に向けて気持ちを作っていきます。

【朝食】

【授業(英会話・ハワイの文化)】

今日の授業では、体調が悪い時の伝え方について学びました。

後半には、学んだ事を活かしながらババ抜きのようなゲーム(Go Fish)を行いました。

ハワイの文化では、自分のしたいことを英語で相手に伝えたり、相手のしたいことを聞いたりしました。

すごろくゲームで学んだことを相手に上手く伝えることができました。

【Waimea Valley】

ワイメア渓谷では、ハワイの村文化の歴史について学びました。

昔のハワイの人がどのような生活をしていたのか、どのような仕事をしていたのかを知ることができました。

実際に石の斧を作る仕事体験をしました。

石磨き、持ち手作り、紐作り、斧の組み立てに分業して作業をしました。

HTICに戻ってきて現地ガイドのShaneからオリジナルマグネットをいただきました。

【夕食】

今日の夕食は、白身魚のハーブソテーです。

本校を卒業後、翔洋中高を経てHTICを今年度6月に卒業した望月陸羽さんが、後輩たちを激励しに来てくれました。

【フラダンス発表会】

ついにフラダンス発表会です。

body parts songとUlupalakuaを披露しました。

昨日の練習の成果もあり、堂々と踊りきることができました。

ハワイ文化でお世話になったKiana先生、沖縄からの留学生と先生、スタッフのミカさん、望月陸羽さんが発表会を見に来てくれました。

おしらせ 一覧

トップへ戻る