
~全園児~
日本伝統行事のもちつきをしました!実際におもちができあがるところを見ると「すごいね!」と大興奮!その後は杵や臼を触ったり、うるち米やもち米の違いを観察したり、すてきな体験ができました!
〈全体集会〉

おもちつきを始めるよ!

協力していただいた、みなさんです!

もち米ってどんなの?

小突きってなにかな?

よいしょ!よいしょ!

お餅のできあがり!
〈年長〉

こんなに重いんだね!

お米の違いってなんだろう?

もちつき体験!

おいしいな☺
〈年中〉

お米の観察!じっくり見ています!

よいしょ~!!

おもちができるかな?

みんなでピース✌
〈年少〉

お雑煮って言うんだって!

もち米は白っぽいよ!

おもちにな~れ!!

おいしいよ!!
〈つくし組・たんぽぽ組〉

おもちつきってなんだろう?

ぺったんぺったん!

上手につけたよ!

これが”きね”と”うす”だって!

おもちになってきたよ!

おいしいな!
